長男の空手の昇級試験


おはようございます! 金田満です。

先日長男の空手の昇級試験がありましたので紹介させて頂きます。

自分も実は小学校2年生からの5年間と大学受験が終わった高校3年生の頃に少林寺憲法を習っておりました。我が家では、男の子は武道をやっていた方が良いとのことで、自分と弟とで少林寺拳法に5年間通いました。

自分は小学校の頃も太っており、ダイエットも兼ねて始めたことも記憶しております。大車輪という側転の様な技や後方への受け身など、結局できなかった技もありました。

当時は本当に行くのが嫌で、母に仮病を使って、見つかり、怒られるという様な感じでいやいや習っておりました。

しかし、自分は中学から私立の中学に行き、結構元気な同級生が沢山おりました。

空手・日本拳法・ボクシングなどをやっている友達がおり、武道をやっていないと少し弱く見られてしまいました。

自分は少林寺憲法をやっておりましたので、1目置かれることができました。少林寺憲法で泣きながら技を覚えたりなど、精神的にも鍛えられることができました。

複雑な中学の思春期の時期は肉体的・精神的ないじめも出てきますが、たまたまかもしれませんが、自分は少林寺拳法をやっていたことで、いじめとは無縁で過ごすことができました。

この様な経験を糧に自分も長男には必ず武道をさせることをルールとしています。

なぜ必要かということをあまりまだ理解できていない様ですが、今は妻や長女を守るためにも男は強くないといけないと説明をしております。

駐在時代は日本の武道はありませんでしたの、3歳からテコンドーを習わせ、2回昇級し緑色帯となりました。昨年帰ってきたときは、空手に入門させ、一度昇級し橙色帯になりました。

しかし、今年4月に異動となり、流派が変更となりましたので、また白帯から初めております。

再度白帯から始めることも嫌で、元々空手をやる本質もあまり理解できていないので、しばしば空手に行きたくないと駄々をこねております。

そんなか本日の長男の姿を見て、少したくましくなった姿を見ることができました。IMG 0406

まだまだ声は出ていないですし、苦手な技も沢山ありますが、本人なりに頑張って立派に試験を受けておりました。

試験の項目は次の通りです。

 ①礼儀作法

 ②気合

 ③基本

 ④型

 ⑤股割り

 ⑥拳立て

 ⑦スクワット

 ⑧跳び蹴り

 ⑨組手

IMG 0408

自分が見学して苦手な技などはこれから困ることになると感じましたので、次の昇級を目指し長男と下記のことを一緒に頑張っていきたいです。

①体が自分に似て硬いため、ストレッチをやる

②昇級に拳立てが必要になりますので、今から練習する

③男同士の兄弟喧嘩もなく組手が苦手のため、組手の練習をする

まだまだ嫌々続けることになるかも知れませんが、精神・身体共に空手を通して、成長していくことを願っております。

昼ごはんはご褒美にお肉が食べたいとのことでしたので、家族でブロンコビリーに行ってきました。

IMG 5713

本日もありがとうございました。


最新情報をチェックしよう!