【子連れ名古屋周辺お出かけ】名古屋市博物館の見学

おはようございます! 金田満です。 本日は名古屋市の桜山にある名古屋市博物館に行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 地下鉄の桜通線の桜山駅から徒歩3分くらいのところにあります。駐車場もあり、300円を払えば17時半まで止める事ができます。 博物館はこれまで行った事ありませんでしたが、行ってみると名古屋市の歴史等がわかりとても楽しかったです。 自分の出身地が名古屋という事もありますが、どの歴史を […]

【男の簡単/こだわり料理 NO.2】トマト煮込み

おはようございます! 金田満です。 嫁が階段から落ちて怪我をしてしまいあまり動けそうになく、本日は自分が夜ご飯を作りましたのでご紹介させて頂きます。 自分は昔からワインと洋風料理という組み合わせが好きで、何がワインに合うか考えていました。嫁と付き合っている時は、ドイツワインを持ち込んでフレンチに行く事もありました。子供が生まれる前はドイツワインをダースで購入し、家に常備していたものです。 昔お袋が […]

【確定申告】電子版 確定申告への挑戦

こんにちは! 金田満です。 何度か確定申告の報告をさせて頂きましたが、今回実際にWeb版の手続き試してみましたのでご紹介させて頂きます。 自分のPCはMacBook Proとなりますが、古いですが、Surface Pro 2もありますので、万が一、Macがダメな場合にWindowsも用意しておきました。 公的認証サービスのWebページを確認したところ、Macもできそうでしたので試してみました。   […]

住宅ローン控除(減税)の簡単な整理

おはようございます! 金田満です。 本日は住宅ローン減税の整理についてご紹介させて頂きます。 何度かご紹介させて頂いておりますが、自分は昨年マイホームを購入致しました。 その際に住宅ローン減税があるから、ローンはしておいた方が良いという理解でいましたが、実は詳しく住宅ローン減税のことを理解しておりませんでしたので、本日は簡単に住宅ローン減税についてご紹介させて頂きます。 ■住宅ローン控除(減税)と […]

【資産管理】2020年02月の資産状況と予定外の出費

おはようございます! 金田満です。 2月となりましたので、資産の状況をご紹介させて頂きます。1月には年末調整の影響を受けて、会社の貯金を少し崩した事をご紹介させて頂きました。 少し余裕が出るかと考えていたのですが、現状そこまでの余裕はありません。改めてお金の使い方を考えていかなければなりません。 ■2020年2月度資産ポートフォリオ   ■2020年2月度資産明細 1月度は現金の割合が4割弱ありま […]

【確定申告】確定申告の準備②

おはようございます! 金田満です。 確定申告に向けて嫁と準備を進めております。 概要については、先日ご紹介をさせて頂きましたので、本日はその後の流れをご紹介させて頂きます。 <ご参考>初めての確定申告の準備 今回我が家が対象となる控除は次となります。 ■対象となる控除 ①医療費控除  ▼対象:医療費が年間10万円または年収の5%超かかった   長男と長女の矯正が主な医療費となりますが、他の細かな医 […]

【DQW】上級職の解放とウォーキングのモチベーションアップ

おはようございます! 金田満です。 先月1月28日にドラクエウォークのバトルマスター・賢者・レンジャーが上級職として解放されました。 これまでも楽しくドラクエウォークをプレイしてきましたが、上級職が解放されたことで、よりモチベーションが上がりました。 先月は仕事が忙しく、帰りが夜遅くなることもありましたが、あまり歩けなかった週は週末に職場から自宅まで2時間弱時間を掛けて歩いたりしました。 お陰様で […]

【仕事効率化】iPad Proを活用した仕事の効率化

おはようございます! 金田満です。 本日はもう少し日々の仕事の効率化をしたく、iPadを活用した効率化ができないか考えました。 現在、通勤時は、次のデバイスを携帯しております。 ①iPhone 11 Pro Max:メインスマホ ②LG G8X Thinq :サブスマホ ③iPhone X :通勤時のAudio用 ④iPad Pro :業務中の文章作成・メモ用 現在は③・④の活躍があまりないので、 […]

【名古屋の老舗名店】帽子とオーダースーツのHATBLOCK @大須

おはようございます! 金田満です。 先日大須にある帽子とオーダースーツ専門店「HATBLOCK」に行ってきましたのでご紹介させて頂きます。「HATBLOCK」とは帽子の木型という意味だそうです。 ▪️HATBLOCKの実物▪️HATBOCKのホームページ 場所は大須通り沿いにあり、お寿司屋さんの「や台ずし 大須通町」の横にあります。 外観 […]

オーディオブックのトライアル

おはようございます! 金田満です。 本日はオーティオブックを試してみたいと考えましたのでご紹介させて頂きます。 ドラクエウォークも上級職が解放されて毎日の歩く動機付けも向上しております。 今週では名駅から自宅まで2時間弱かけて帰ることも2回ありました。家まで歩いて帰ると大体20,000弱くらい歩くことになります。 現在はスマホ3台とiPadを持って通勤しておりますので、次の様な状況で歩いております […]