【男の簡単/こだわり料理 NO. 1】HEALSIO鉄板焼き
おはようございます! 金田満です。 本日は男性でもできる簡単料理をご紹介させて頂きます。自分は海外駐在に行く前に嫁と交代で料理を作っていた時期があり、帰国後もたまに料理をする様になりました。 長男からパパのこの料理好きだから作ってと言われ、せっかく作りましたので、紹介してみようということになりました。料理も立派な趣味であり、今後の「生きがい」に繋がると考え、カテゴリも追加させて頂きました。 本日ご […]
おはようございます! 金田満です。 本日は男性でもできる簡単料理をご紹介させて頂きます。自分は海外駐在に行く前に嫁と交代で料理を作っていた時期があり、帰国後もたまに料理をする様になりました。 長男からパパのこの料理好きだから作ってと言われ、せっかく作りましたので、紹介してみようということになりました。料理も立派な趣味であり、今後の「生きがい」に繋がると考え、カテゴリも追加させて頂きました。 本日ご […]
おはようございます! 金田満です。 本日は家族で初めて本格な釣りへ出かけましたのでご紹介させて頂きます。自分は釣りをしたことがなかったので、会社の同僚の家族と一緒に行きました。自分の家族分の道具も同僚から借りました。 場所は愛知県の産業道路というところを南下して行きますと、名古屋から最も近い距離にある人工海浜「新舞子マリンパーク」があります。新舞子駅を少し超えたところに堤防に行ける道がありますので […]
こんばんは! 金田満です。 本日は嫁の実家で芋掘りや野菜採集をしましたのでご紹介させて頂きます。過去にも何度かご紹介させて頂きましたが、嫁の実家は愛知県の安城市というところになります。まだ、緑が多く、ザリガニや畑や田んぼなど自然が多くある場所です。  義父が管理している畑に家族と嫁の姉の家族と行ってきました。義父は季節に応じて様々な野菜を育てております。米や採集した野菜をもらうことはしばしばあり […]
こんにちは! 金田満です。 本日は名古屋市立大学桜山キャンパス(医学部系)の学園祭に行ってきましたのでご紹介させて頂きます。知らなかったのですが、学園祭の名前は川澄会と言うそうです。名市大は薬学部や他の学部と場所が異なり、医学部は川澄町にあるため、川澄祭という名前だそうです。 初めて参加しましたので、要領が分からず模擬店で何かを食べるのが中心でしたが、お化け屋敷などのクオリティの高いイベントなども […]
おはようございます! 金田満です。 先日犬山城の見学をご紹介させて頂きましたが、犬山城の見学後、城下町を散策し、城下町にあるからくり展示館と犬山市文化資料館も見学しましたのでご紹介させて頂きます。 両施設とも犬山城を出て数分の所の同じ通りにあります。犬山城の近くの通りのため、迷うことなくたどり着けると思います。 まずは、からくり展示館に行きました。 訪問した日はちょうど即位礼正殿の儀が行なわれてお […]
こんにちは! 金田満です。 犬山城の見学をしてきましたので、ご紹介させて頂きます。長男が歴史に興味を持つ様になり、最初はお城がいいのではないかと、名古屋城と犬山城で検討した上で犬山城に行くことにしました。自分も昔から日本史は大好きでしたので、長男も興味を持ってくれて良かったです。 ■犬山城の情報 ①築城年:1469年 ②築城主:織田広近 ③その他 国宝・史跡 小学校の時にに行った […]
こんばんは! 金田満です。 先日、安城市高棚町の高棚祭りを見学致しましたのでご紹介致します。名古屋市とは違い、まだ多くの自然があります。車がないと生活に困る部分はあるかもしれませんが、自然という点から見たら、非常に良い環境です。嫁とこんな環境に住むのも良いなと話しながら祭りを見学しておりました。  おそらく、練習をしているのだと思いますが、小さな子供でもしっかりとした太鼓捌きです。順番に音頭に乗 […]
こんばんは! 金田満です。 ドラクエウォークがサービス開始されて1ヶ月が経ちましたね。平日は仕事の後、目的もなく歩いていたことが、楽しく歩くことができる様になり、土日に関しては、食後すぐ寝ていたのが、食後散歩に出かける様になりました。 本日は自分の状況を簡単に紹介させて頂きます。 ■プロフィール 冒険ランク:33 おでかけランク:14 特に注目して欲しいのはサービス開始から歩いた歩数は約50 […]
おはようございます! 金田満です。 名古屋の吹上ホールで開催されましたこどもおしごと体験に参加してきましたので、ご紹介させて頂きます。父親から紹介をしてもらい参加してきました。海外や横浜の時も、子供たちはキッザニアには興味がありましたので、今回も興味があるのではないかと考えておりました。 案の定、子供たちは非常に楽しめたと言っておりました。 ただ、1点失敗したのが、自分たちは10時くらいに行きまし […]
こんにちは! 金田満です。 大分涼しくなって来ましたので、本日は栗拾いに行って来ましたのでご紹介させて頂きます。栗拾いと言えば、山の奥の方になります。 岐阜方面か豊田方面で悩みましたが、先日岐阜方面はグランピングで行きましたので、今回は豊田市の足助にしました。 名古屋から1時間程度で行くことができます。ただ、下道の場合は、長久手周辺が渋滞することがありますので、猿投グリーンロードを使っても良いかも […]