CATEGORY

100. 健康

お盆休みの体重と運動のルーティン化

おはようございます! 金田満です。 これまでに自分は休暇中に体重が大きく増えてしまうことを紹介させて頂きました。GW明けには人生で一番重くなってしまい、体重が94.15㎏まで増えてしまいました。健康診断を受けて、体重の増加が他の検診結果に大きな影響を与えていることに気付き、大きなショックを受けたものです。 *参考リンク:【健康】体重の状況と健康寿命 人生で最大の体重と健康診断を経て、このままではい […]

薄毛用インドネシア伝承スカルプケア「ランブット/Rambut」

こんばんは! 金田満です。 本日は髪の毛のお話をしたいと思います。 小学生時代までは髪の毛が多く、親には床屋では「多めに空いてください」と頼まれていました。 しかし、中学2年生くらいのときに頭皮が荒れてしまい、毎日頭がかゆくてたまらない期間が半年くらいありました。授業にも集中ができず、毎日頭を掻いていました。抜け毛が次第に気になる様になり、中学校が終わると近くにある薬局をひたすら回り、かゆみが治ま […]

体重減量の更新

こんばんは! 金田満です。 引き続き先週に続き、今週も体重の減量の更新がありましたので、ご紹介させて頂きます。 ■現在の体重88.55キログラム 引き続き運動として、継続していることは1日15,000歩程度歩くことです。基本的には警報なみの異常がない場合は、雨の日も継続しております。 ただ、自分の場合は非常に汗かきなので、朝は最寄り駅まで電車で行き、仕事帰りは毎日1時間近く歩くことを継続しておりま […]

体重の更新と歩数の傾向

こんばんは! 金田満です。 今週も再度体重が更新されましたので、ご報告させて頂きます。 ■現在の体重88.7キログラム 仕事がある日は1日大体15,000歩弱を歩き、最近は仕事も激務で昼の食欲もなく軽く済ませる様な状況で再度体重を更新することができました。 下の写真を見てもらうとわかるように、4月から月間の歩数平均が著しく伸びていることがわかると思います。 3月までは月平均10,000歩くらいでし […]

体重の状況と健康寿命

こんにちは! 金田満です。 5月の健康診断の結果があまり良くなく、ダイエットを試みるという記事を書かせて頂きましたが、現在も継続的に続けております。 GW明けには人生でもっとも思い体重である94.15キログラムまで達しました。 *参考リンク:【健康】今年の健康診断 次の3つのポイントを意識してダイエットをしております。 ①土日休日の暴飲暴食 ②土日休日の運動不足 ③会食時の高カロリー摂取 ③に関し […]

体重の減少について

おはようございます! 金田満です。 本日は健康面でご報告したいことがあります。 昨年の約1年の昨年の7月ぶりに体重が90キロを割ることができました。 37歳、身長180㎝なので、まだまだ健康体とは言えませんが、GW明けは体重が94.5キロまで増えておりましたので、順調に体重が減った様に思います。ただ、自分の場合、2~3キロは誤差ですが、、、 GW明けは正に人生で最も体重が重い時期になりました。その […]

今年の健康診断

おはようございます! 金田満です。 今週も1週間お疲れ様でした。 今週は会社での健康診断がありました。健康診断に備えて特に準備をしていたわけではありません。 4月から1日1時間は歩くことを目標にしておりましたので、ある程度健康は維持できたのではないかと淡い希望を抱いていたくらいでした。 しかし、散々たる結果でした。。。海外に駐在していたこともあり、前回の記録が7年前のもので、産業医の方が驚くくらい […]

ヘルスケア系のアプリのご紹介③

こんばんは! 金田満です。 ヘルスケア系のアプリの紹介も3回目となりました。最後にFiNCのご紹介をさせて頂きます。 FiNCは、最も有名なヘルスケアアプリのひとつではないでしょうか。 歩数・体重・睡眠・食事を記録していくことができます。 また、上記の項目を登録をしていくことで、ポイントが溜まっていきますので、アプリを使用するモチベーションの維持になっています。 また、ダイエットや食品メーカーのイ […]

ヘルスケア系のアプリのご紹介②

こんばんは! 金田満です。 先回に続き、ヘルスケアアプリのご紹介をしたいと思います。 自分の中では、健康を維持していくために重要な要素は、次の4つと考えております。 ①食事②運動③睡眠④こころ 今回は、食事と運動に絡むアプリを紹介したいと思います。 ■健康 – ヘルスケア関係アプリ 「あすけん」アプリについてご紹介します。 こちらは、主に食事の記録を目的に使用しております。月の下に日付 […]

ヘルスケア系のアプリのご紹介①

こんばんは!金田満です。 史上初の10連休のGWも本日で最終日となりました。温泉・春スキー旅行やBBQ等、仲の良い友人や家族と旅行や諸々のイベントを過ごし、リフレッシュすることができました。 明日から会社が始まりますが、5月病にならない様に頑張っていきたいと思います。 さて、どの様なことからご紹介させて頂こうかと考えておりましたが、まずは自分が使っているスマホアプリを「健康」・「お金」・「生きがい […]