【子連れ名古屋周辺お出かけ】Star Meadowsキャンプ場 @富士ヶ嶺高原
おはようございます! 金田満です。 先日初めての冬のキャンプ(11月末)に行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 場所は山梨県の富士山の麓、富士ヶ嶺高原にあるStar Meadowsキャンプ場です。 始めに旅行の際はお決まりのサービスエリアで腹ごしらえです。 名古屋からですと新東名で3時間半くらい走り到着です。 受付はこちらになります。オーナーがここで焚き火をしたり、The Camperという出 […]
おはようございます! 金田満です。 先日初めての冬のキャンプ(11月末)に行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 場所は山梨県の富士山の麓、富士ヶ嶺高原にあるStar Meadowsキャンプ場です。 始めに旅行の際はお決まりのサービスエリアで腹ごしらえです。 名古屋からですと新東名で3時間半くらい走り到着です。 受付はこちらになります。オーナーがここで焚き火をしたり、The Camperという出 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はドラクエウォークをプレイしていて気付いたことがありましたのでご紹介します。 かくてい・高確率のモンスターアイコンは同じ場所で出現することは知っていました。 この機能のおかげで「みんどら」などで滅多に見ないモンスターの場所を共有できますね。 息子もドラクエウォークを開始しましたが、自分の2nd携帯でプレイをしておりますので、平日は自分が起動してプレイすること […]
おはようございます! 金田満です。 カップヌードル鶏白湯に続き、本日も鶏白湯系のラーメンをご紹介させて頂きます。 麺屋 極鶏京都 鶏だく 極濃鶏白湯ラーメンです。 カップヌードル鶏白湯もかなり美味しかったですが、こちらもかなり美味しかったです。 カップヌードル同様、スープは本場のラーメン屋さんに引けを取らない味とコクです。 加えて、スープには少しとろみがある感じで、この感じも本場のラーメン […]
おはようございます! 金田満です。 本日は嫁の実家の近くにある高浜市の中部公園に行きましたのでご紹介させて頂きます。 実は嫁と結婚する前まではよくこの公園に遊びに来ていましたので、実は思い出のある公園です。 今回はいつもと同様に長女と長男を連れ、嫁の姉と子供たちも来て一緒に遊びました。 コンセプトはお外でピクニック気分の食事とちょっとした公園遊びです。 入り口の様子はこの様な感じです。 ここの公園 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はオーソドックスに日清カップヌードルの新しい種類を試してみましたのでご紹介致します。 カップヌードルの鶏白湯です。 豚骨に続き、かなり美味しいカップラーメンでした。 スープは本場のラーメン屋さんに引けを取らない味とコクです。 加えて、スープには少しとろみがある感じで、この感じも本場のラーメン屋さんの雰囲気を醸し出しています。 お酒を飲んだ後に1杯行きたくなる […]
おはようございます! 金田満です。 本日も日清食品のラ王 黒タンタンです。 確か自分が小学校くらいの時にラ王が登場しました。 スープは美味しかったのですが、麺の待ち時間が長く、途中で食べ始めてしまい、麺が美味しくなる前に食べていた記憶があります。 そのため、ラ王は避けていたのですが、黒タンタンという味に惹かれました。 やはり待ち時間は5分となっており、長く感じました。 後入れの黒ラー油とゴ […]
おはようございます! 金田満です。 先回6月の外出規制時に家庭床屋1回目を開店しました。 それから何度か床屋に行きましたが最近は行けておらず、長男の髪は伸び放題になっていました。 長男は日曜日は習い事がなく、ゲームをしっかりプレイできるので、日曜日の時間をさく事を嫌がっていました。 また、1年生の時は髪型が変になったと学校に行けなくなるくらいこだわりがある様です。 しかし、せっかく購入した […]
おはようございます! 金田満です。 本日は日清の麺までしっかりシリーズの麺までガーリック やみつきタンメンを食してみましたので紹介します。 実は、麺までジンジャー 濃厚味噌ラーメンがキャベツの匂いが強く微妙でしたので、タンメンも敬遠しておりました。 結果としては、想像していたよりタンメンはかなり美味しかったです。 ニンニクの風味が良い感じで効いており、タンメンの様にキャベツの匂いが強いということも […]
おはようございます! 金田満です。 最近は買い物に向かうと日清の新製品を良く見かけます。 本日は和風のうどんを珍しく見つけましたのでご紹介させて頂きます。 日清の京うどんです。 うどんのカップラーメンの中でもかなりのクオリティと感じました。 どん兵衛や赤いきつね等と比較しても味が繊細でした。 汁も昆布の風味を感じることができ、こだわりを感じます。 麺はどん兵衛等と大きく変わりませんが、汁とマッチし […]
おはようございます! 金田満です。 これまでは名古屋の南や三河地方に多く遊びに行って来ましたが、嫁が志段味古墳群のイベントを見つけましたので、名古屋の北の守山区に行って来ましたのでご紹介します。 嫁が見つけて来たのがこちらのチラシです。 長女の好きな粘土細工をねんドルの方と親子教室でできるというイベントでした。 結論からいうと、残念ながら参加できませんでした。 9時に志段味古墳群に着きましたが、既 […]