【子連れ名古屋周辺お出かけ】スキー・スノボ旅行 2022年 @めいほうスキー場 郡上八幡
おはようございます! 金田満です。 本日は日帰りで1年振りにめいほうスキー場に行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 スキーは両親と行くことが多いのですが、今回は会社の同僚と行ってきました。 いつもの木曽福島は少し距離があるため、名古屋からも近いめいほうスキー場にしました。 今回は名古屋を6時前に出て、8時に着く様に出かけました。 8時前にめいほうスキー場の近くについたものの、国道からめいほうス […]
おはようございます! 金田満です。 本日は日帰りで1年振りにめいほうスキー場に行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 スキーは両親と行くことが多いのですが、今回は会社の同僚と行ってきました。 いつもの木曽福島は少し距離があるため、名古屋からも近いめいほうスキー場にしました。 今回は名古屋を6時前に出て、8時に着く様に出かけました。 8時前にめいほうスキー場の近くについたものの、国道からめいほうス […]
おはようございます! 金田満です。 長女が大好きな漫画「呪術廻戦」。 ずっと娘から頼まれていた呪術廻戦0を鑑賞してきましたのでご紹介させて頂きます。 長女と先回は鬼滅の刃を見に行きました。現在は鬼滅の刃から呪術廻戦に好きな漫画が移行しております。 1000回の鬼滅の刃の映画もかなり面白かったですが、今回の呪術廻戦も結論から言うとかなり面白かったです。 漫画を読んでいなくても、本編の主人公キャラたち […]
おはようございます! 金田満です。 本日は年末にスキーに行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 今回はゲレンデの紹介ではなく、久しぶりに大雪時の注意事項をご紹介させて頂きます。 大学時代は大雪の時でも、四駆のハイエースで良くスノーボードに行っていました。 今回は、四駆のプラドです。 スタッドレスタイヤを履いていましたので、その点も安心しておりました。 国道は雪が少しありましたが、特に問題ありませ […]
おはようございます! 金田満です。 13年目の結婚祝いをした後は嫁とANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋に宿泊しました。 グランコートはよく近くを通っていましたが、これまでに泊まったことがなかったので今回宿泊してみました。 グランコート名古屋の朝食はバイキング形式で、なんとメニューの一つにひつまぶしもありましたので、嫁の大好きなひつまぶしがあることもこのホテルを選んだ理由の一つです。 バイ […]
おはようございます! 金田満です。 本日は防災訓練に参加してきましたのでご紹介させて頂きます。 小学校で行われた防災訓練でしたが色々な体験ができとても面白く、ためになる訓練でした。 ■避難場所 万が一の際は体育館に避難することになります。 その際は段ボールのベッドを利用するそうです。 自分も乗りましたが、段ボールでもかなりしっかりしていました。 120㌔くらいまでは耐えることができるそうです。 こ […]
おはようございます! 金田満です。 本日は伊吹山の麓にあるキャンプ場グリーンパーク山東に行ってきましたのでご紹介します。 これまでのキャンプは岐阜や長野が多かったのですが初の滋賀県になります。 利用料は下記の通りです。 ■ 入場料 大人 440円/人(税込) 小学生 220円/人(税込) 未就学児 無料 *連泊の場合でも1回限り ■ キャパシティ テント・タープなどの総数150張まで […]
おはようございます! 金田満です。 富士山への登山練習をしているうちに登山が好きになりました。 今回は家族を誘い愛知県豊根村の茶臼山に行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 ■登山の注意点 ①登山は楽しい ②水分は足りなくなると危険なため多めに持っていくこと ③夏の登山途中の昼飯は食欲がなく、あまり食べることができない ④専用のリュック・靴・服装が必要 ⑤DQWが捗る(一部電波 […]
おはようございます! 金田満です。 せっかく松本城に行きましたので、近くの城を確認したところ高遠城址がありましたので行くことにしました。 松本城から高速を使い1時間弱です。 名古屋への帰り道にもなっていました。 ■高遠城の情報 ①築城年:不明 ②築城主:不明 ③別名:兜山城 ④城郭構造:平山城 ⑤天守構造:なし ⑥主な改修者:武田信玄 ⑦主な城主:高遠氏、秋山氏、武田氏、仁科 […]
おはようございます! 金田満です。 嫁と兼ねてより松本城に行きたいと話しており、松本城に行ってきましたのでご紹介します。 松本城は名古屋から下道で6時間、高速を使えば3時間くらいとなっています。 せっかく松本城に来ますので、下道も楽しみたく、行きは夜出発車中泊の下道で、帰りは高速にしました。 ■松本城の情報 ①築城年:1504年 ②築城主:小笠原貞朝・石川数正/康長父子 ③指定文化財:天守( […]
おはようございます! 金田満です。 先日めいほうキャンプ場でバンガローキャンプに行きました。 その帰り、折角郡上八幡にいましたので、郡上八幡城に行くことにしました。 ■郡上八幡城の情報 ①築城年:1559年 ②築城主:遠藤盛数氏 ③その他 城跡は岐阜県指定史跡。復元天守は郡上市指定有形文化財。続日本100名城第141番。 軽い気持ちで城に向かい始めました。 城に向かう山道に入 […]