【子連れ名古屋周辺お出かけ】日本一の絶景がおがめる郡上八幡城 @郡上市 と 郡上八幡の城下町
おはようございます! 金田満です。 先日めいほうキャンプ場でバンガローキャンプに行きました。 その帰り、折角郡上八幡にいましたので、郡上八幡城に行くことにしました。 ■郡上八幡城の情報 ①築城年:1559年 ②築城主:遠藤盛数氏 ③その他 城跡は岐阜県指定史跡。復元天守は郡上市指定有形文化財。続日本100名城第141番。 軽い気持ちで城に向かい始めました。 城に向かう山道に入 […]
おはようございます! 金田満です。 先日めいほうキャンプ場でバンガローキャンプに行きました。 その帰り、折角郡上八幡にいましたので、郡上八幡城に行くことにしました。 ■郡上八幡城の情報 ①築城年:1559年 ②築城主:遠藤盛数氏 ③その他 城跡は岐阜県指定史跡。復元天守は郡上市指定有形文化財。続日本100名城第141番。 軽い気持ちで城に向かい始めました。 城に向かう山道に入 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はオーソドックスに日清カップヌードルの新しい種類を試してみましたのでご紹介致します。 カップヌードルの富山・氷見カレーです。 「氷見カレー」とは富山県を代表するB級ご当地カレーで、「富山県氷見産の煮干し」を必ず使うことが条件の様です。 カレーに煮干し、とても美味しそうですね。ぜひ富山に行った際は食べてみたいです。 カップヌードルには珍しく小袋あり。 […]
おはようございます! 金田満です。 知多半島に行った際にドライブを楽しむために下道で名古屋に帰ることが良くあります。 気になっていたのが、いつも気になっていたのがたまご農家の直売所とれたてたまごの店ココテラス です。 常滑にあり、数カ所の駐車場を設け、良く人が並んでいるイメージの店です。 嫁曰く、「田舎でビジネスを成功させるためには駐車場が命」。 たまごいっぱいプリンやシュークリームなど、こだわり […]
おはようございます! 金田満です。 本日はサンヨー食品第九弾です。 今回も有名ラーメン店とのコラボレーションです。 仙台1位 中華そば嘉一監修の極鶏だし中華そばになります。 しっかりした鶏出汁のラーメンです。 しっかりとした鶏のかやくも入っています。 麺は太麺の5分麺。これもしっかりコシのある麺です。 普通に美味しい鶏出汁のラーメンです。 感想は次の通りです。 ■評価項目(5段階評 […]
おはようございます! 金田満です。 八事の通るといつも並んでいるケーキ屋さんがありました。 それがこのシェ・コーベです。初めて行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 八事に1982年の創業以来、世界中から厳選した素材をもとに熟練のパティシエが王道のクラシカルなフランス菓子作りを貫く老舗洋菓子店とのことです。 その上品な味わいは地元の企業や著名人などからも高い支持を得て、焼菓子は企業の贈答品やノベ […]
おはようございます! 金田満です。 本日は初めてのご飯物のご紹介になります。 つけ麺の濃厚スープとご飯が絡み合う贅沢な味わい 麺屋一燈 東京濃厚魚介白湯飯になります。 つけ麺を彷彿とさせるかなり濃い魚介出汁のスープです。 魚介系のつけ麺の最後に食べる雑炊になります。 たまに入っているなぞの肉も出汁が染みていて美味しいです。 雑炊系はあまり食べたことないですが、出汁がしっかりご飯と交わり美味しいです […]
おはようございます! 金田満です。 本日は名古屋港ガーデン埠頭でのスノードーム作成体験を紹介させて頂きます。 長女へのご褒美に何が良いかと聞いたところ、スノードームを作りたいとのことでした。 名古屋港ガーデン埠頭にちょくちょく来ていましたので、毎回気になっていたとのことです。 ■料金 A:1,870円 B:2,200円 浮き玉カガラス細工1点、カラーグラスサンド・小石・貝殻、ホログラム2種類、専 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はサンヨー食品第八弾です。 今回も有名ラーメン店とのコラボレーションです。 函館マメさんの函館塩ラーメンになります。 昭和43年創業で、背脂のコクと旨味が溢れる塩味スープになります。 あっさりしているが、コクのあるスープです。 麺は細麺です。 具はネギとメンマや肉がありますが、少ししかないため、あまりインパクトはありません。 普通に美味しい一 […]
おはようございます! 金田満です。 先日名古屋市博物館でゲーセンミュージアムが開催れていましたので行ってきました。 自分は小学校の時父親にゲームセンターに連れて行ってもらい、スト2のバルログやサガットを使うのが楽しみでした。 当時スト2の四天王はゲームセンターでしか使えませんでした。 中学校に入ると一人や弟とゲーセンに行き機会が増えました。 中高時代は、基本的にKOF(King of Fi […]
おはようございます! 金田満です。 本日は久しぶりにどんぶり系のうどんの新商品を試しましたのでご紹介させて頂きます。 日清のどん兵衛 あさりだし バターうどん季節限定になります。 自分は丼系のカップラーメンは、 ・小袋が多い ・待ち時間が長い ・お湯加減 が難しいという理由で敬遠していました。 しかし、今季はあさりだし+バターと、とても惹かれましたので試してみました。 バターの […]