【新車購入】ノアのレーダークルーズモードとクルーズコントロールモード
おはようございます! 金田満です。 本日は新型ノアを購入してからお世話になっている自動運転の紹介をします。 今ではもう長距離の運転では自動運転が手放せません。 自動運転にも2種類あります。 レーダークルーズモードとクルーズコントロールモードになります。 違いをよく理解していなかったので、違いを確認しました。 ▼クルーズコントロール : 設定した速度のまま走り続ける。 ▼レーダ […]
おはようございます! 金田満です。 本日は新型ノアを購入してからお世話になっている自動運転の紹介をします。 今ではもう長距離の運転では自動運転が手放せません。 自動運転にも2種類あります。 レーダークルーズモードとクルーズコントロールモードになります。 違いをよく理解していなかったので、違いを確認しました。 ▼クルーズコントロール : 設定した速度のまま走り続ける。 ▼レーダ […]
おはようございます! 金田満です。 本日は冬キャンプに備えてキャンプ用グローブを購入しましたので紹介致します。 GRIP SWANY(グリップスワニー) 別注COWHIDE CAMP GLOVES(カウハイドキャンプグローブ)になります。 GRIP SWANYは170年の歴史のあるアメリカのメーカーです。 1848年ゴールドラッシュで一攫千金を狙う採掘者に向けGRIP SWANYグローブが […]
おはようございます! 金田満です。 愛車をシエンタからノアに変更しました。 15年ぶりの新車の購入になりました。 正直新型ノアにはかなり満足しており、運転が楽しみになっています。 これまではシエンタに乗っていました。 シエンタも好きでしたが、キャンプの時に荷物が入らずテトリスが必要になるなど細々とした課題はありました。 しかし、新型ノアに乗り換えた今、特に大きな不満はありません。 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は色々なシーンで役立つVictrinox(ビクトリノックス)の万能ナイフをご紹介させて頂きます。 ・ワインを開けたいけど、ワイン明けがない、、、 ・薪を買ってきたけど、薪が焚き火台に入らない、、、 ・包丁を嫁が使っていて、一緒に材料を切ることができない、、、 キャンプの時にはちょっとした時にちょっとした道具がなくて困る時が沢山あります。 その様なちょっとした […]
おはようございます! 金田満です。 本日はキャンプの際にいつもスマホ等の充電に面等を感じていました。 その解決策として、大容量モバイルソーラーバッテリーを購入しましたのでご紹介致します。 購入した際のポイントは次の通りです。 ①キャンプや災害時用になるべく容量が大きいもの ②安価さ ③便利さ ④頑丈さ 今回のバッテリーは上記ポイントにバッチリ合致していました。 ■お勧め①: […]
おはようございます! 金田満です。 毎月赤字サラリーマンの節約術として、激安スーパーの活用をご紹介させて頂きます。 これまでは自分は子供の習い事の合間などにイオンなどで1週間分の買い出しをしていました。 友人などからの紹介から、食品についてはタチヤを利用することにしました。 タチヤだけでは全ての生活必需品を賄えるわけではありませんので、イオンなどのPBと組み合わせています。 ・主な食品 :タチヤ […]
おはようございます! 金田満です。 先日HATBLOCKさんで注文したオーダーメイドジャケットが届きましたのでご紹介致します。 少し太ってしまい、最近はユニクロのスーツを使っておりました。 しかし、営業としては少しいいスーツも着たいと考え、HATBLOCKさんにオーダーすることに決めました。 自分は非常に汗かきですぐスーツのパンツをダメにしてしまいます。 そして汗を落とすため、洗えるパンツが良いで […]
おはようございます! 金田満です。 自分達が小学校の頃は遠足があると駄菓子屋さんで200〜300円分の駄菓子をギリギリまで買っていました。 また、自分の学区より良い駄菓子屋があれば、自転車で30分程度かけて出かけたものです。 今考えると、初めての遠出は遠足のお菓子のための駄菓子屋だったかもしれません。 一方で、長女も長男も駄菓子屋に行ったことはないということが分かりましたので、これは駄菓子屋を教え […]
おはようございます! 金田満です。 本日は20年以上お世話になってきているHATLOCKさんで子供用のお洒落な帽子をオーダーで作りましたのでご紹介させて頂きます。 今回訪れるとCasherの棚ができていました。 店員の長瀬さんの手作りの様です。 せっかくなので子供にも帽子をと思い、今回は子供の帽子を作りにきました。 色々と子供用のキャップを試します。 社長に説明されて長男も楽しそうです。 次は長男 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は子供部屋をリノベーションしましたのでご紹介させて頂きます。 長女が小学5年生、長男が小学4年生となり、そろそろ落ち着いて勉強できる環境が必要と考えていました。 今リビングなどで交互に勉強している状況です。 子供部屋は一つになっており、左右で長女・長男のものを置いている状況でした。 今回その中心に壁を作りました。 壁代は大体20万円くらいで、男女になりますの […]