【美味しい新食・お勧め食調査】CUP NOODLE  ガツン!とスタミナ醤油 にんにく・とんこつ・にんにく <日清食品>

おはようございます! 金田満です。 本日は引き続きオーソドックスな日清カップヌードルの新しい種類を試してみましたのでご紹介致します。 カップヌードルのガツン!とスタミナ醤油 にんにく・とんこつ・にんにくです。 醤油ラーメンなのか、豚骨ラーメンなのか名前からだけではわかりません。 そして、ここまでかと言うくらいのにんにく推し。試すしかありません。 お湯を入れただけで、にんにくが香ってきます。 スープ […]

【名古屋周辺のお勧めレストラン】とんちゃんや ふじ はなれ @大須

おはようございます! 金田満です。 本日は親父に紹介され大須の名店に行ってきましたのでご紹介します。 「とんちゃんや ふじ はなれ」です。 かなりの有名店らしく、19時位に親父と二人で向かいましたが、少し並んだ後入店することができました。 基本的には豚の色々な種類のお肉を楽しむことができます。 まずは自分はビールで乾杯です。 すぐ横には別の七輪があり、お隣の方がいますので結構密になります。 親父の […]

【美味しい新食・お勧め食調査】CUP NOODLE 濃厚ミルクシーフー道ヌードル <日清食品>

おはようございます! 金田満です。 本日はオーソドックスに日清カップヌードルの新しい種類を試してみましたのでご紹介致します。 カップヌードルの濃厚ミルクシーフー道ヌードルです。 シーフードヌードルがミルクの風味が加わってより濃厚になった。 スープも少しとろみがついた感じ。 シチューの様な感じで、よりシーフードヌードルの美味しさを引き立てている。 こだわり系のカップラーメンとは異なり、従来系のカップ […]

観葉植物バンビーノの購入 @アクタス名古屋

おはようございます! 金田満です。   今年は年始に家族が増えましたのでご紹介させて頂きます。 観葉植物のバンビーノになります。   毎年正月三が日はどこかで自分のお袋の在所、つまり、おばあちゃん家に行きます。 名駅周辺にありますので、毎年正月の食い過ぎを解消するために、嫁とアクタスまで散歩しております。 アクタスは在所から歩いて15分くらいのことろにありますので、ちょうどいい運動になります。 ア […]

【名古屋周辺のお勧めレストラン】えびそば 緋彩 @堀田

おはようございます! 金田満です。 本日はこれまで食べたラーメンの中で一番好きかもしれないラーメンに出会いましたのでご紹介させて頂きます。 瑞穂区の堀田にあるえびそば緋彩さんになります。 昔ファミレスのデニーズがあった場所の近くになります。 11時半くらいに行きましたが既に並んでいました。 外観はこの様な感じで、アパートの1階部分を有効活用している感じなります。 内観はこの様な感じで、ラーメン屋さ […]

【美味しい新食・お勧め食調査】一幻 あじわい えびみそ <日清食品>

おはようございます! 金田満です。 本日はローソンで再度えびみそラーメンを見つけましたのでご紹介します。 やはり海老味噌は美味しいです。 海老の出汁と豚骨が絶妙にマッチしていて、箸が止まりません。 日清の麺は基本3分待機なのですが、5分待ちになっています。 その麺はツルッとしていて麺も美味いです。 ツルッとした麺は海老出汁のスープが相性抜群です。 天かすの様なかやくも入っているのですが、ラーメンの […]

【子連れ名古屋周辺お出かけ】新宝緑地 @東海市

おはようございます! 金田満です。   本日は名古屋から産業道路へ向かう途中に緑地を見つけましたのでご紹介します。 東海市の新宝緑地です。まさに工場地帯のど真ん中にある公園というイメージです。   天白川を眺めながら遊歩道を散策でき、対岸には名古屋港も見えます。 工業地帯の海ですので、独特な雰囲気がありますが、自分はこの様な雰囲気が大好きです。 また、展望デッキから手軽に野鳥の観察が出来る貴重なス […]

【美味しい新食・お勧め食調査】本気盛 スタミナ旨辛醤油 <マルちゃん>

おはようござまいます! 金田満です。 本日はマルちゃんで男らしいカップラーメンを見つけましたのでご紹介致します。 本気盛 スタミナ旨辛醤油です。 しっかりとしたニンニク味です。ラーメンを食べ終わった後もニンニクの風味がしっかり残ります。 ニラが入っていますので、台湾ラーメンの様イメージです。辛さは控えめ。 麺が太くしっかりしている麺なので、しっかり4分間待つ必要があります。 キャベツやニラの野菜も […]

iQOSからgloへの変更

おはようございます! 金田満です。   最近のiQOSの調子が悪くなってきていました。 しっかり充電しても2分くらいしか吸えなかったり、スティックが充電されていない時がしばしばあったり。 充電がされていない時は本当にイラッとします。 敷き詰められたミーティングの合間を見て、少しの時間にタバコ休憩。   しかし、iQOSが充電されていない。 また、2〜3時間我慢です。   そろそろ買い替えを検討して […]

【資産管理】2021年02月の資産状況と貯蓄の切り崩し

おはようございます! 金田満です。   本日は2月の資産状況をご報告させて頂きます。 夏のボーナスがついに底を突き、今年度初の貯蓄を崩しました。 12月のTVの購入や長男の矯正代など、大きな支払いが多かったが原因です。   携帯代金や月次のゲーム代など、切り詰めることができるものは切り詰めて月次の固定費を削減したいと考えております。   先日Softbankに行ってきたのですが、Yモバイルに変更す […]