【美味しい新食・お勧め食調査】支那そばや監修 醤油らぁ麺 <明星>
おはようございます! 金田満です。 本日は明星の第13弾です。 いつも美味しい明星のカップラーメンです。 さて、本日紹介させて頂くのはコラボラーメンになります。 かの有名な支那そばや監修 醤油らぁ麺になります。 この写真を見て思い出しましたが、自分が横浜に住んでいる時にこの店に直接言った事がありました。 また、今はSmarNewsでラーメン情報を見ることができるそうです。 さすが明 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は明星の第13弾です。 いつも美味しい明星のカップラーメンです。 さて、本日紹介させて頂くのはコラボラーメンになります。 かの有名な支那そばや監修 醤油らぁ麺になります。 この写真を見て思い出しましたが、自分が横浜に住んでいる時にこの店に直接言った事がありました。 また、今はSmarNewsでラーメン情報を見ることができるそうです。 さすが明 […]
おはようございます! 金田満です。 先日嫁の実家の庭でキャンプをしたことを紹介させて頂きました。 お昼は日本のデンパークこと安城産業文化公園デンパークに行ってきました。 嫁の実家が近いということで何度か来ていましたが、少し大きくなった子供達と従兄弟と来てみました。 小学生高学年でも、小さな子でも十分に楽しむことができ、しっかり閉園前まで遊びました。 名古屋から向かう場合は23号線の和泉インターを降 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はサンヨー食品第十七弾です。 麺創研 紅 東京・府中本店さんの濃厚辛味噌ラーメンになります。 辛さレベルがあり、一番人気の紅レベルになります。 しっかりとしたコクのある味噌ラーメンです。 辛いと思いきや、キャベツの甘みがじわっと広がって中和する。 そこに太めの麺が絡む。 具のキャベツがいい仕事をしていると初めて感じたラーメン。 本格的な辛さと野菜の甘さ調和が […]
おはようございます! 金田満です。 今年のキャンプは嫁の発案で節約キャンプを実施しました。嫁の実家は安城市にあり、広い庭があります。従兄弟達を呼んで、そこでBBQ・キャンプをやるというものです。 結論から言うと、BBQ・キャンプファイヤー・テント泊で本当のキャンプの様な感じになりました。とても楽しい2泊3日を過ごすことができました。 嫁の実家の庭に車を入れてテントを張っていきます。 子供達は楽しそ […]
おはようございます! 金田満です。 本日はACECOOKのコラボ商品をご紹介させて頂きます。 長男も自分も大好きラーメン来来亭監修 背脂しょうゆラーメンになります。 ACECOOKではよくある小袋が二つカップの中に入っているパターンでした。 粉で手が汚れてしまう点が残念です。 袋が3つあるのが面倒臭いですが、 その分、背脂のコクが広がって本物の来来亭を彷彿させる味。 加えて、王道ラーメンの様に甘め […]
おはようございます! 金田満です。 本日は桜通り線桜山駅にある手打ちきしめん芳の家さんに行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 ここの特徴は何と言っても極太のきしめんになります。 自分は名古屋産まれのため、きしめんが大好きで色々食べてきました。 しかし、芳の家程太いきしめんは食べたことがありませんでした。 場所は桜山と御器所の中間くらいの場所にあります。 駐車場も店の西側に3台程度あります。 店 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はACECOOKのコラボ商品をご紹介させて頂きます。 我武者羅 背脂生姜醤油ラーメンになります。 残念だったのは小袋がカップの中に入っており、粉で手が汚れてしまう点です。 今時珍しいと感じました。ACECOOKにはたまにカップイン小袋がありますね。 袋が3つあるのが面倒臭いですが、ただ、その分生姜や背脂の香りやコクが段違い! 麺は細麺でスープに合います。 具 […]
おはようございます! 金田満です。 いちご狩り・お魚広場のランチを得て、久しぶりに桜公園に行きました。 桜公園は知多半島を一望できる自分が好きな公園の一つです。 桜公園でゆっくり、パノラママップを見ていると、正面に貝がら公園というものがあることがわかりました。 知多半島大好き人間としてはぜひ行ってみたいと思いました。 嫁と子供を連れて桜公園を降り、貝がら公園を探し始めました。 最初は見つけることが […]
おはようございます! 金田満です。 本日はサンヨー食品第十六弾です。なんとあつまれどうぶつの森とのコラボ商品です。島のリンゴ風果汁入り スープカレー味ラーメンになります。 カップの中にはコレクションシールが入っています。 プレイしていないのでわかりませんが、キャラクターの紹介もあります。 感想は次の通りです。 シーフードと同じで日清のカップヌードルよりコクが弱いです。 逆に子供向けにはいいかもしれ […]
おはようございます! 金田満です。 本日は20年以上お世話になってきているHATLOCKさんで子供用のお洒落な帽子をオーダーで作りましたのでご紹介させて頂きます。 今回訪れるとCasherの棚ができていました。 店員の長瀬さんの手作りの様です。 せっかくなので子供にも帽子をと思い、今回は子供の帽子を作りにきました。 色々と子供用のキャップを試します。 社長に説明されて長男も楽しそうです。 次は長男 […]