【子連れ名古屋周辺お出かけ】2年ぶりの2021年山崎川調査隊
おはようございます! 金田満です。 初夏の頃になりますが、2年ぶりに山崎川の生き物調査に参加できましたのでご紹介させて頂きます。 嫁と長女・長男と参加してきました。 2年前と比較すると長女も長男も大きくなったと感じました。 生き物調査隊は身近にいる川の生き物と触れることができますので、非常に良い機会と考えています。 嫁の実家の安城であれば簡単に生き物に触れることができますが、名古屋ではそう […]
おはようございます! 金田満です。 初夏の頃になりますが、2年ぶりに山崎川の生き物調査に参加できましたのでご紹介させて頂きます。 嫁と長女・長男と参加してきました。 2年前と比較すると長女も長男も大きくなったと感じました。 生き物調査隊は身近にいる川の生き物と触れることができますので、非常に良い機会と考えています。 嫁の実家の安城であれば簡単に生き物に触れることができますが、名古屋ではそう […]
おはようございます! 金田満です。 本日はめいほうキャンプ場へ行ってきましたのでご紹介させて頂きます。 めいほうキャンプ場とめいほう高原キャンプフィールドがありますが、今回はめいほうキャンプ場の方になります。 ・めいほうキャンプ場:道の駅 明宝(明宝ハム)の直ぐ裏 ・キャンプフィールド:めいほうスキー場 今回は自分の両親もキャンプに行くということで、テントよりバンガローの方が良いと考え […]
おはようございます! 金田満です。 本日は長男が家でゲームなど中止にゴロゴロしておりましたので、外出させてザリガニ釣りに行ってきました。 今回行ったのは天白公園です。 安城を含めて、これまでに一番大きなザリガニを捕まえることができました。 おそらく20cm以上あったと思います。 天白公園は以前にもご紹介させて頂きました。 <【子連れ名古屋周辺お出かけ】名古屋市内でザリガニ釣り1 @天白 […]
おはようございます! 金田満です。 先日は初の富士山登山の感想を紹介させて頂きました。 今回は登山から下山までの流れを紹介させて頂きます。 富士山の登山は基本的に1泊2日以上の旅程が必要です。 今回は名古屋から向かいましたので、初日は4時半に起きて名古屋を5時半に出発しました。 きちんと長男も前日早く寝かしましたので、しっかり起きることができました。 嫁は持参するおにぎりを作ってくれま […]
おはようございます! 金田満です。 本日は小学4年生の長男と富士山登山に挑戦してきましたのでご紹介させて頂きます。 駐在時の中が良い家族と男子のみで登山してきました。 結論から言うと、長男の成長に感動した登山になりました。 5号目の途中から顔が真っ赤になり、熱中症かと思いました。 何とか6号目に着くと、今度は頭が痛いと高山病の症状が出ました。 二人でしたし、一緒に行った皆んなと距離も離れたので、自 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は先日訪れた中日小野浦キャンプ場にリベンジしてきましたのでご紹介させて頂きます。 先回は翌日が雨になることがわかっていたので、BBQのみして夜帰りました。 ■中日小野浦キャンプバンガロー村の情報 ・名古屋からは車で1時間から1時間半くらいで着くことができます ・URL 中日小野浦キャンプバンガロー村 | 愛知県知多半島 | バンガロー・オートキャン […]
おはようございます! 金田満です。 始めての四国旅行 「道後温泉〜伯方ビーチ編」をご紹介させて頂きます。 桂浜荘でランチをしっかり取りましたのでこれから道後温泉へ向かいます。 桂浜荘から道後温泉まで四国横断自動車道で2時間半くらいでした。 隣県なので直ぐに行けるかと勝手に思っていましたが、各県の移動は結構時間がかかりました。 ただ、高速道路は自然の中を感じる道でとても気持ち良く、長時間 […]
おはようございます! 金田満です。 始めての四国旅行 「高知県立 坂本龍馬記念館編」をご紹介させて頂きます。 坂本龍馬館は展示されているもの一つ一つが自分にとってとても興味のあるものが多かったです。 桂浜の見学を終え、桂浜の山を登って坂本龍馬記念館へ向かいます。 地元の工事の人に聞いたら、桂浜から歩いてしかいけないと言われましたが、ちゃんと車で行けました。 坂本龍馬の銅像とShake […]
おはようございます! 金田満です。 始めての四国旅行 「桂浜〜桂浜荘編」をご紹介させて頂きます。 龍馬の宿をチェックアウトし、次は桂浜に向かいます。 桂浜は龍馬の宿から車で30分くらいで着きました。 しかし、車で30分なので、江戸時代の龍馬達は歩いて行ったと思います。 どのくらいかかったのか、少し考えていました。 桂浜にはDQWのお土産もありましたので、まずはお土産をゲットしました […]
おはようございます! 金田満です。 始めての四国旅行 「龍馬の宿南水〜龍馬の生まれたまち記念館編」をご紹介させて頂きます。 まずは今回の旅行で自分のかねてからの希望である「坂本龍馬の屋敷跡に立つ土佐の宿 竜馬の宿 南水」をご紹介させて頂きます。 坂本龍馬が好きでせっかく四国に行くためこのホテルにしました。 入り口には坂本龍馬の像が飾ってあります。 そして、ホテルの中に入ると様々な坂 […]