おはようございます! 金田満です。
今年のお正月は自分の実家で朝からしっかりお雑煮を頂きました。
久しぶりの雑煮は美味しく、お餅好きの長女と共に沢山食べました。
毎年の恒例ですが、年末は初詣に行きやすく熱田神宮に近い自分の実家で過ごします。
その後、正月は嫁の実家に移動します。
餅付きの長女は餅つきががしたいと、おじいちゃんに頼んでおり、正月に餅つきの準備をしてくれていました。
つきたての餅をあんや納豆や大根おろしと共に食べます。
つきたての餅は美味しく沢山食べることができます。
そうすると前日と同じく、食べ過ぎたということになります。。。
そして、正月も散歩です。
嫁の実家の墓参りをし、その後は近くにある喜平公園に行きました。
自分と嫁が付き合い始めた20年近く前はまだ喜平公園にはなっておらず、神明神社だけだった様な気がします。
動物のオブジェやちょっとした小川があります。
大きな公園ではありませんが、高棚の歴史や石川喜平さんなど、色々と紹介されております。
喜平公園とは、明治用水に大きく貢献した石川喜平さんの功績を後世に伝えるために整備された公園とのことです。
ご紹介した小川は高棚町の明治用水(揚げ川)を再現しているとのことです。
明治用水は日本最大農業用水の一つとのことです。
豊田市・刈谷市・知立市・岡崎市・安城市・西尾市・高浜市・碧南市の西三河8市に亘って利益をもたらしている様です。
石川喜平さんの徳碑もあります。
喜平公園のすぐ横には神明神社があります。
ここで初詣をしました。毎年は熱田神宮に行くのですが、今年は三密を避け、安城で初詣です。
神明神社の由来になります。
祭神として、天照大神が祀られている様です。
昔の内閣総理大臣である佐藤栄作さんが建てた、戦没者の慰霊碑もあります。
秋葉山と同じく、手洗い場には龍がおります。
正月様に本殿も飾られています。
自分たち家族以外は誰もおらず、三密を避けて初詣をすることができました。
しっかり作法を守り、今年の豊富等お願いしました。
神社の中には奉納や白い馬がおります。
初詣が済んだ後は、もう少し運動をするために、DQWを片手に高棚町周辺を散歩しました。
田んぼが多く、色々な場所に行きやすく、DQWもやりやすかったです。
また、愛知県の名所等あればご紹介させて頂きます。
本日もありがとうございました。