おはようございます! 金田満です。
本日は1月3日にレゴランドへ行ってきましたのでご紹介させて頂きます。
レゴランドのあまりいい評判は聞いた事がありませんでしたが、自分は非常に良かったです。良かった点は次の通りです。
■良かった点
①ジェットコースター等を含めて、待ち時間が少ない
→気に入ったアトラクションに何度も乗る事ができます。
②レゴのミニ都市が凄い
→レゴ好きな人は感動します。
逆に良くなかった点は次の通りです。
■良くなかった点
①レストランや自販機を含めて飲食物が高い
→レストランは平均1食2,000円、自販機の水200円・お茶220円という事で若干損した感があります。レストランの食事は高かったですが、美味しかったです。
②アトラクションは小学校高学年になると物足りなくなる可能性有り
入り口ではいきなりレゴのエイのオブジェが迎えてくれます。これを初見では感動しました。

所々にレゴのオブジェはあります。

オブジェにも感動しましたが、ミニ都市にはもっと驚きました。
■全体像:圧巻の景色です。感動しました。

■名古屋

■愛知県のどこかの自動車工場?

■お城

■東京

■大阪

■東寺

■神戸
▼神戸ルミナリエ

▼神戸駅とポートタワー

▼神戸北野異人館

▼姫路城

■札幌
▼札幌テレビ塔

▼北海道開拓の村

■沖縄

■どこかの町

アトラクションも色々ありました。
自分の子供は今小学3年生と4年生でしたが、アトラクションを楽しんでおりました。高学年になってくると少し物足りなく感じるかもしれません。しかし、待ち時間はほとんどありませんので、気に入った乗り物があれば何度も乗れます。
■タワー(乗れませんでしたが)
名古屋港周りを一望でき、ぜひ乗りたかったのですが時間が足りず、乗れませんでした。

■Dragon’s Apprentice
軽めのジェットコースターです。ジェットコースター本番の慣らし運転になります。

■THE DRAGON
こちらが本番のジェットコースターです。待ち時間は10分程度。自分も2回乗りました。ディズニーランドや長島スパーランドほどではないですが、レゴランドの中で唯一のジェットコースターです。

■FLYING NINJAGO
忍者になって空を飛ぶ様なアトラクションです。これはジェットコースターの様なものではなく、空を旋回する様なイメージです。個人でも回転できるのですが、自分も試そうとしましたが、初回は無理でした。

■SUBMARINE ADVENTURE
レゴの潜水艦に乗って海底探索をします。本物のサメや魚もおり、面白かったです。

■Surfer
水上をバイクの様なものに乗って回るアトラクションです。濡れます。

■RESCUE ACADEMY
4人で消防車に乗り込み、消防車を走らせて火を消すアトラクションです。真剣にやると結構疲れます。

総合的に見て、自分はレゴランドは面白かったです。また機会があれば子供を連れて行ってみたいです。
本日もありがとうございました。