おはようございます! 金田満です。
香嵐渓の散歩に行った際に、近くに足助城という城があることを知りました。
車で行けば近いところにありましたので、せっかくなので行くことにしました。
香嵐渓から5分くらい車で走って山を登った場所にあります。
結構標高の高い場所にあり、昔の人が良く作れるなあと感心しました。
また、この様な高い山に攻めてくる敵もおるのか、想像すると楽しかったです。
■足助城の情報
①築城年:不明
②築城主:鈴木氏
③その他
「足助城」・「松山城」・「足助松山の城」などと呼ばれ、かつては足助氏の築いた足助七屋敷の1つと推測されていた。
しかし、発掘調査で足助氏の時代の遺構が検出されなかったことなどから、現在では戦国時代にこの地を治めた足助鈴木家の本城であったと考えられている。
■入場料
大人:300円
高校生:100円
高校生以下:無料
■営業時間
9:00〜16:30(入場は16:00まで)
■駐車場
無料・50台
入場料を支払うとパンフレットと案内がもらえます。
案内の方に聞くと、白の見学から戻ってくるまで30分程度かかるとのこと。
長男は香嵐渓の散策ですでに疲れていたので、音を上げていましたが頑張ろうと励まして出発です。
結構な山道を登っていくことになります。
所々に案内も出ていますので、確認しながら山道を登ります。
井戸の案内がありましたが、実際にはもう井戸はありませんでした。
シャクナゲ園もあります。13年前に寄贈された様です。
景色の良いところに櫓があります。残念ながら上には登れませんでした。
足助の山が見え、非常に良い景色です。
はねあげ戸もあります。
炊事などに使われた竈門小屋もありました。
本丸に到着です。
山を結構登りました。また、山の景色はとても綺麗でここもほとんど森林浴の様な感じでした。
これが本丸になります。
他のお城と比べると少し小ぶりになっています。
足助城の周囲の様子です。
本丸の中にも入ることができます。
面白い昔のトイレもありました。
鎧や火縄銃もありました。
本丸の頂上にある足助城の説明や年表です。
隠れる場所もあります。
お城の見学は色々な想像や昔の様子を直に見ることができますので、本当に楽しいですね。
また、色々な城を見学したらご紹介させて頂きます。
本日もありがとうございました。