【資産管理】2024年6月の資産状況と現金の減少
おはようございます! 金田満です。 本日は2024年6月の資産状況をご紹介させて頂きます。 昨年から継続している不動産投資は継続して狙っています。 5月は仮想通貨も可能性があるとのことで、仮想通貨のセミナーにも参加しました。 現金は引続きジリ貧な状況になっています。 ボーナス後の一括返済を見越したリボ払い・会社の貯蓄も崩しています。 DQWやロマサガRSのガチャをほとんどやらなくなりま […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2024年6月の資産状況をご紹介させて頂きます。 昨年から継続している不動産投資は継続して狙っています。 5月は仮想通貨も可能性があるとのことで、仮想通貨のセミナーにも参加しました。 現金は引続きジリ貧な状況になっています。 ボーナス後の一括返済を見越したリボ払い・会社の貯蓄も崩しています。 DQWやロマサガRSのガチャをほとんどやらなくなりま […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2024年5月の資産状況をご紹介させて頂きます。 昨年から継続している不動産投資は東京の物件を数件調べました。 セミナーなどにも参加しましたが、区分所有か一棟かまだ迷っています。 現金は引続きジリ貧な状況になっています。 ボーナス後の一括返済を見越したリボ払い・会社の貯蓄も崩しています。 DQWやロマサガRSのガチャをほとんどやらなくなりました […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2024年4月の資産状況をご紹介させて頂きます。 昨年から不動産投資の検討を継続しております。 新年度に入りましたので不動産投資を始めて行きます。 現金はジリ貧な状況になっています。 ボーナス後の一括返済を見越したリボ払いも利用してしまっています。 引続きキャッシュフローの改善が必要です。 ◾️不動産投資の魅力 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2024年3月の資産状況をご紹介させて頂きます。 昨年から不動産投資の検討を継続しております。 1月・2月は繁忙期で大きな進捗がなかったため、これからまた調査していきます。 自分の与信枠で不動産を購入し、銀行のローンを入居者の賃料で賄い資産を築きたいです。 加えて、事業所得・不動産所得・山林所得の3つに認められている青色申告も魅力です。 一方で […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2024年2月の資産状況をご紹介させて頂きます。 昨年から不動産投資の検討を継続しております。 1月は繁忙期で大きな進捗がなかったため、これからまた調査していきます。 自分の与信枠で不動産を購入し、銀行のローンを入居者の賃料で賄い資産を築きたいです。 現在読んでいる「改訂版金持ち父さん貧乏父さん」にも資産を気づくことの重要性が語られています。 加え […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2024年1月の資産状況をご紹介させて頂きます。 昨年から不動産投資の検討を継続しております。 しかし、昨年は購入まで至らなかったので、今年は購入することが目標です。 自分の与信枠で不動産を購入し、銀行のローンを入居者の賃料で賄い資産を築きたいです。 現在読んでいる「改訂版金持ち父さん貧乏父さん」にも資産を気づくことの重要性が語られています。 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2023年12月の資産状況をご紹介させて頂きます。 先々月から不動産投資の検討を継続しております。 自分の与信枠で不動産を購入し、銀行のローンを入居者の賃料で賄い資産を築くイメージです。 加えて、事業所得・不動産所得・山林所得の3つに認められている青色申告が魅力です。 不動産投資仲介会社5社から、2社程度に絞っています。 月次CFが黒字化できそうな […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2023年11月の資産状況をご紹介させて頂きます。 先月から不動産投資の検討を継続しております。 自分の与信枠で不動産を購入し、銀行のローンを入居者の賃料で賄い資産を築くイメージです。 加えて、事業所得・不動産所得・山林所得の3つに認められている青色申告が魅力です。 不動産投資仲介会社5社から、3社程度に絞っています。 月次CFが黒字化できそうな案 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2023年10月の資産状況をご紹介させて頂きます。 可処分所得をどの様に増やすか日々考えており、最近は不動産投資を検討しております。 自分の与信枠で不動産を購入し、銀行のローンを入居者の賃料で賄い資産を築くイメージです。 既に不動産投資仲介会社5社と話をしております。 月次CFが黒字化できそうな案件も見えてきており、今年中に1件始めたいと考えていま […]
おはようございます! 金田満です。 本日は2023年9月の資産状況をご紹介させて頂きます。 家電などの故障が重なり、現金が徐々に減少してきました。 帰国後に買った家電が5年以上経過しており、エアコン・洗濯機・iMacと今夏に故障が続いております。 ・iMac :見積もり中 ・エアコン:ダイキンの技術員の方のおかげで出張費用のみで6,000円程度 ・洗濯機 :製造後6年以内でしたのでヤマダ […]