ゲーミングキーボードとマウスの購入 〜長男への誕生日プレゼント、コントローラーから効率を求めて〜
おはようございます! 金田満です。 本日はPS5でフォートナイトをプレイしていましたが、PS5のコントローラーをやめて、 ゲーミングキーボードとマウスで更に強くなりたいと言ってきました。 自分も大学生の頃はゲームセンターの格闘ゲームの大会に出場し高みを目指していました。 向上心を持つことは良いことだと思いましたので、 誕生日に少し高額でしたが、キーボードとマウスを購入してあげました。 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はPS5でフォートナイトをプレイしていましたが、PS5のコントローラーをやめて、 ゲーミングキーボードとマウスで更に強くなりたいと言ってきました。 自分も大学生の頃はゲームセンターの格闘ゲームの大会に出場し高みを目指していました。 向上心を持つことは良いことだと思いましたので、 誕生日に少し高額でしたが、キーボードとマウスを購入してあげました。 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は四季折々で楽しむことができる鶴舞公園を紹介します。 ⸻ 🗒 はじめに 名古屋市民にとってお馴染みの「鶴舞公園(つるまこうえん)」。 春の桜やバラ園、レトロな建築などが楽しめる都市公園です。 今回は、観光にもぴったりな鶴舞公園の見どころやアクセス、周辺グルメ・ショッピング情報をご紹介します! ⸻ 🏞 鶴舞公園ってどんな […]
おはようございます! 金田満です。 冬のキャンプで温かいものをしばしば食べたくなります。 BBQだけだと少し寂しく、煮込み料理もやりたいと考えていました。 そこでずっと欲しかったダッチオーブンを購入しましたのでご紹介します。 ◾️ダッチオーブンとは? ダッチオーブンは、鋳鉄製の厚手鍋で、蓄熱性と密閉性に優れ、煮る・焼く・蒸す・揚げるなど、幅広い調理に対 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はサステナブルなアイテムを購入しましたのでご紹介します。 一度、使ってみたかったトートバックで良い商品を見つけました。 Sobagniというブランドのトートバックです。 ◾️Sobagniとは エシカルレザーとは、自動車業界の厳しい基準をクリアした高品質な合成比較となります。 ラグジュアリーかつ高耐久であるという特 […]
おはようございます! 金田満です。 本日はHATBLOCKさんで家族4人分のキャップをオーダーメイドで作成してもらいましたのでご紹介します。 今回作成したのは小千谷ちぢみという記事のキャップです。 とても通気性が良く、生地が薄いので折りたたみも可能です。 色等は異なりますが、家族4人でお揃いになります。 生地により値段は異なる様でご購入を希望する場合はHATBLOCKさんに確認され […]
おはようございます! 金田満です。 安くて美味しい食材のスーパー、ロピアが名古屋でもオープンしましたのでご紹介します。 名古屋みなと店は2023年11月29日、千種店は2024年5月15日にオープンしました。 両店舗に行ってきましたのでご紹介します。 ロピアは食生活♡♡ロピアをモットーにロープライスのユートピアを作ることを目標に生まれた会社とのことです。 ユートピアとは、楽しく感動していつも行 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は集英社公認のオフィシャルライセンスショップである「JUMP SHOP 名古屋店」に行ってきましたのでご紹介します。 2023年7月に名城線矢場町駅にある名古屋ZERO GATEに移転リニューアルオープンしています。 JUMP SHOP名古屋店は、「楽しい、おもしろい、心地よい」をショップコンセプトにしているそうです。 「週刊少年ジャンプ」に連載 […]
おはようございます! 金田満です。 本日は長男がPS5を入手するまでの経緯をご紹介さえて頂きます。 長男はFortniteというゲームで友達とよく遊んでおります。 これまではSwitchでプレイしていたのですが、かくつきなどありPCやPS5の様なハイスペックなゲームが欲しいとのことでした。 高額な機種でもあり、単純には買って貰えないことを長男も理解しており、視力低下などの課題もありました。 […]
おはようございます! 金田満です。 キャンプの時に車の場所をとるクーラーボックス。 行きはテンションが高いからいいのですが、帰りは雨が降ったりして荷物が増えると邪魔になってしまいます。 折り畳み可能な大容量クーラーを見つけましたのでご紹介します。 DHOSHISYAの保冷力72時間持続 美味しさ「冷たさ」ずっと続く!強力保存クーラー オンドゾーンになります。 これまで折り畳み式のクーラ […]
おはようございます! 金田満です。 長男は昔ポケモンが好きでゲームもプレイしておりました。 友達がポケモンカードをやっている様で自分も欲しくなったそうです。 大須に行って10件くらいお店を周りましたが、今ポケモンカードは売っていませんでした。 残念がる長男を見て、どうにかならないかと考えていました。 すると、ポケモンセンターで抽選販売をしているのこと。 一人1回しかLINEで応募できません […]