おはようございます! 金田満です。
本日は新たな趣味である車中泊ひとり旅で能登半島に行ってきましたのでご紹介します。
最近は子供たちも大きくなり、休みでも部活や塾で忙しくなってきました。
嫁も子供たちのお守りがあるため、自分だけ時間ができることがあります。
そこで、思いついたのがお金もかけず、気ままに旅行する車中泊ひとり旅です。
今回は家族は興味がないだろう、かつ、一度見ておきたいということで震災後の能登半島に行ってきました。
2024年8月の旅行でしたので、若干変更点があるかもしれません。
少し遅めの出発でしたので、SAで車中泊になります。
レストランがあるSAに辿り着けず、空腹が限界になりましたのでコンビニ飯にしました。
野菜ジュースにカップ麺、今のコンビニは夜ご飯でも全然問題ありません。
車中泊はフロントはサンバイザーをして、中が見えない様にしています。
後はフルフラットにして、キャンプ用のマットを引きます。
Colemanのエアマットですが、かなり寝ご心地が良かったです。
福井の南條SAは恐竜などがおり、小さな子供は喜びそうです。
石川県に入り、徳光SAに寄りました。
日本海が一望できますので、ここで朝食を取ることにしました。
金沢カツカレーで充電します。この日は夜ご飯までこれのみになりました。
石川県に来て、ぜひ行きたかった千里浜なぎさドライブウェイ。
ここは砂浜を車で走ることができるので、とても気持ちがいいです。大学時代にも旅行できました。
ただ、波が大きい場合等は入れないので、事前にチェックが必要です。
この日は朝は入ることができませんでしたが、夕方は入ることができました。
DQWのお土産クエストもしっかりクリアしておきました。
千里浜から高速道路を北上して、最北端の珠洲岬を目指します。
ここからが震災の影響を強く感じました。
最先端までここから6時間くらいかかり、道はガタガタで左右上下にゆっくり進むことになります。
道の駅でトイレ等は済ますことができます。
8月の際はまだ災害派遣で復興支援の方が多くいらっしゃいました。
北に進むにつれて、道が避けていたり、倒壊した家なども目立つ様になりました。
最北端の珠洲岬に着きました。
普段は観光客で溢れる場所だと思いますが、その日は自分と車がもう1台しかなく、とても不気味でした。
観光スポットにその車の人と自分の本当に2人だけです。
少し寂しかったですが、ここから見る日本海は絶景でした。
珠洲市を見学した後は輪島市にある大本山總持寺というお寺を見学してきました。
父が仏教に興味があり、頼まれたからです。
こちらも8月の時点でかなり大変な状況になっていました。
輪島で何か食べることを想定していましたが、やっているお店がありませんでした。
トトロ岩というものがありましたので、ついつい停まってしまいました。
やはり日本海側の海の景色は壮観ですね。
道の駅によりましたが、トレーラーハウスを組み立てていました。
ここで海鮮系の干物を沢山お土産として購入しました。
お店の人もあまり人が来ない様で、とても嬉しそうでした。
往復12時間の能登の旅となり、少し疲れましたので、金沢市内の温泉に行きました。
温泉・サウナ・マッサージで癒されました。
金沢まで来ると震災の影響はありませんでした。
少し岐阜の方に走り疲れてしまい、この日もコンビニ飯になりました。
そして車中泊2日目です。
能登はまだまだ大変な状況と感じました。
お土産など、協力できることはして行きたいです。
本日もありがとうございました。