おはようございます! 金田満です。
アドベンチャーワールド・海鮮類・三段壁洞窟などを目的にした和歌山旅行の続きです。
とれとれ市場で美味しい食事の後は三段壁洞窟に行ってきました。
三段壁洞窟とは、平安時代に源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説が残る洞窟です。
また、洞窟内にはパワースポットもあります。
近くには無料駐車場があり、とても便利です。2分程歩くと海を背に広大な景色が広がります。





吉野熊野国立公園となっており、そこに三段壁洞窟があります。


際どい場所で釣りをしている人たちもいました。どの様に行ってどの様に許可を取ったのか気になります。

三段壁は意外と近代的になっています。エレベーターで地下に降りていきます。



入場券は次の通りです。

エレベーターを降りると洞窟が広がります。



洞窟から見る海は絶景です。



2018年の台風の後にサドンロックが出現した様です。



洞窟の中にはパワースポットもあります。



熊野水軍に関わる情報も掲載されています。




海に面している部分は何か幻想的でした。






三段壁の成り立ちもありました。




珍しい写真スポットもありました。ブラックライトみたいですね。

三段壁の後は白浜と和歌山城を見学して、和歌山ラーメンを食べました。




和歌山ラーメンが嫁が探してくれた丸三というお店にいきました。

ラーメンと稲荷・巻き寿司とこだわりのメニューのみです。


いつ行っても並んでいましたので、少し時間を外して15時くらいにいきました。
店内はこの様な感じでした。

自分はチャーシュー麺にしましたが、とろっとしたチャーシューが最高に美味しかったです。
スープは豚骨醤油で、お店含めて豚骨の匂いがします。

麺は少し太麺でスープとよく合います。

2泊3日の和歌山旅行は初の車中泊旅行でしたが、とても楽しかったです。
またどこかに車中泊旅行に行きたいと考えています。
本日もありがとうございました。